PR

【口コミ】ダスキンモップを使ってわかった本当のメリット・デメリット

お気に入り
記事内に広告が含まれる場合があります。

すぐにたまるホコリ、疲れてる時は掃除するのもしんどいですよね。

ダスキンモップを使うようになってから、面倒だった掃除がとても楽になりました。

床のキレイもキープ出来るようになって、掃除をしているけれどスッキリしない、そんな思いから解放されました。

ダスキンモップを使い始めてから感じたメリットやデメリットなどを紹介したいと思います。

ダスキンモップとは

ダスキンモップは、吸着剤がしっかりホコリをとってくれる掃除用のモップです。

4週間のレンタル商品で、4週間分の汚れをごっそり掃除して返却できます。

私が使っているのは、柄が長い「ララ」と、ハンディタイプの「シュシュ」の2種類です。

料金

料金は

・スタイルフロア「ララ」¥1,100
・スタイルハンディ「シュシュ」¥930

2つで¥2,030になります。

クリーナーがセットになっている「おそうじベーシック3」というのがありまして

・スタイルフロア ララ
・スタイルハンディ シュシュ
・ケース付きモップクリーナー

このセットをレンタルすると、4週間¥2,190だそうです。

交換方法と支払い方法

4週間ごとにダスキンの方が交換に来てくれます。留守にするときは、袋に入れて玄関に引っかけて置けば回収して新しいモップをポストに入れておいてくれます。

ポストに返却も出来るようです。

料金は交換に来てくれた時に直接払うか、クレジットカードを登録することもできます。

使ってみた感想

使いやすさ

吸着剤でホコリがスッキリ取れる

まず、使ってみて思ったのがホコリがスッキリ取れる事!スッキリ感が違うんです!

ホコリがモップの吸着剤にしっかりくっついてくれるんですね。

高い場所の掃除では落ちてきたホコリによって咳が出る事があったのですが、それもなくなったのがとても嬉しいです。

床もピカピカになりました。

この吸着剤にはアレル物質(ダニのフン・花粉)の活動を抑制してくれる効果があるそうです。

さらに、抗菌防カビ剤でモップについたホコリのカビや細菌の増殖も防止してくれます。

細い所にもスイスイ入っていく

見た目よりもモップが細くて細かい所にスイスイ入っていくのでとても便利です。

掃除機が入らない隙間、例えば冷蔵庫と壁の隙間などのホコリも簡単に取れます!

静かに掃除出来る

掃除機のように音が出ないので、朝でも夜でも気兼ねなく掃除が出来ます。

階段の掃除が楽

掃除機を持ち上げての階段掃除は重労働ですよね。

ダスキンモップは階段の掃除も楽々です。

拭き掃除も出来る

フローリングシートで掃除をしていた時は、梅雨の時期にフローリングの溝が白く汚れることがあったんですが、ダスキンモップは溝まで掃除出来ているようで白く汚れる事がなくなりました。

拭き掃除も兼ねてくれるのはとても便利。

私のような拭き掃除がおっくうなズボラさんにはおすすめです。

ダスキンモップを使ってよかった点

ホコリをためてしまってもダスキンモップがあれば綺麗になるという安心感。

レンタルなので綺麗なモップに交換されるので、気兼ねなく汚して掃除できる気軽さ。

フローリングシートの枚数を気にして掃除を躊躇することもなくなりました。

精神的にも体力的にも掃除が楽になりました。

ダスキンモップのデメリット

とても便利なダスキンモップですが、実際に使ってみるとデメリットもありました。

料金が気になる人もいる

 フローリングシートと比べて、2,000円ちょっとのレンタル代は高く感じる人もいると思います。

ただし、自分でモップを洗う手間がいらないことや、シートよりもホコリがしっかり取れることを考えると手放せません。

返却や交換の手間

 4週間ごとに交換があります。留守にしているときは袋に入れて玄関に出しておけばいいのですが、それを少し手間に感じる人もいるかもしれません。

逆に「交換日があるからこそ掃除をしよう」という気持ちになるメリットもあります。

フローリング以外は苦手

 モップなので、基本的にフローリングや棚の上など平らな場所に強いです。

カーペットや畳のホコリ取りには不向きなので、家の床材によっては使いにくさを感じるかもしれません。

クリーナーの大きさと性能

クリーナーは数種類ありますが、私がお試しレンタルで使った「スタイルクリーナー」は、思ったより大きめでした。置き場所に余裕がないと少し邪魔に感じるかもしれません。

スタイルクリーナーに関してはモップのホコリの取れ具合がイマイチでした。

正直掃除機で吸い取った方が楽に綺麗に取れました。

私は使った事ががないのですが、新しいクリーナーが出ているので、もしかしたら性能は上がっているかもしれませんね。

まとめ

デメリットもありますが、それ以上に「掃除が楽になる安心感」が大きいと感じました。

掃除の目的は綺麗を保つことですよね。家族の健康を守ること。

そう考えると、重い掃除機を出してきて掃除をするのがしんどいなら、気楽に出来るモップ掃除なら楽に掃除が出来ますね。

吸着剤の機能が素晴らしく、家の中がスッキリ綺麗にりますし、小さなお子さんがいるご家庭、仕事が忙しい方などには特におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました